ボヤキブログ

ただボヤクだけ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

死と言うもの

健康で元気でいる時は死はどこか遠くにあって他人事のようだが 年を経るに従って考えるようになるのだろう 単純に考えると人生なんて長いようで 凄く短いように思います。 時間を縮めれば 今日生まれ明日死ぬくらいの ありふれた日常のひとコマに過ぎないで…

今日の猫さんロード 

今日は夕方5時からの夜勤です昼から仮眠したけれど目が覚めてしまった 昼間に寝るのは中々ですね、二時間弱寝たかな? いつもこんな感じでアラームしない方がいいくらいです。 3時半に洗濯物を取り入れて4時半には家を出るパターンです。 今日も4兄弟のおに…

昨日貧困についてニュースを耳にした

日本の貧困率は先進国の中で高いだとか言っていました。 その辺りしか聞いてないけれど貧困と言う言葉だけでそれがどんなものか 実体験から解かっているので今更あらためて聞く必要もないしね 単純に僕が大切にしている「思いやりと優しさ」が無い世界と言う…

仕事取るのもいいけれど

以前工事関係の仕事に5年ほど携わっていました。 そこに入社したのは暑い夏の事でした。 最初の一週間とんでもない仕事選んだなと思いました。 体力的にかなり無理もしました。 道具を運ぶだけで息が切れ、入社した事を後悔もしました。 その上に仕事量を考…

今日の猫さんロード 妻と娘の送迎の間をぬってのウォーキング

妻の送迎7時40分、娘の送迎10時と言う事でその間の時間を有効に使いました。 多少余裕はあるけれどあまりのんびりしていると娘の送迎に間に合わなくなるので 早目に移動しました。 神社からです 神社の横階段 この階段を登ります 脇の草むらに居るかなと思い…

常識外れのおじさんと僕たち どっちも嫌われ者です

僕たちが初めておじさんと出会ったのはもう2年前の事でした。 初めて会ったおじさんは早く歩く事が出来なさそうで、ゆっくりゆっくりと 歩いていました。 初めて見るおじさんなので少しだけ遠慮して「にゃあ~」と声をかけてみました。 おじさんはすぐ僕の声…

‥‥の降り注ぐ中で聴きながら逝くのもいいだろう

ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き) John Lennon - Give Me Some Truth英語日本語歌詞 GOD - John Lennon英語日本語歌詞 僕の好きなジョンレノンの歌です 好戦的な人が支配するこの地球その投影は国民性となって現れ その歪みは修正しようにも出来…

今日の猫さんロード 小雨模様

夜勤明けで少し小さな雨が降っていましたが、畑のおじさんも旅行で不在なので おじさんを待つ4兄弟のおにいちゃんも少しは遅くても神社の近くにいるだろうと 思い、いつもどおりのコースを歩きました。 いつも神社の裏階段から上がるのですがおにいちゃんの…

医療費 保険破綻

いいような悪いような保険医療 保険料は上がり、高齢者の負担は増えて行く 団塊世代が云々 もうやめろやめろ 取り繕っても保険医療は国民を守るものでは無くて 医療関係者を太らすだけの仕組みだから 保険廃止すりゃええじゃないか そうすりゃ風邪ぐらいでは…

クロネコヤマトの暴言 笑いたくなる

僕も長年運送業に従事していましたが、昔の方がもっと荒々しかったけど 現在は管理体制としてうるさいよね。 昔は運送業と言えばどちらかと言うとそれなりの人が好む職業で 建設業と並び荒くれ者が多く言葉も悪いのが当たり前でした。 スタイルも今とは違い…

ク.ハラさん(自殺者)の死について

韓国の芸能界は自殺が多いですね。 僕自身芸能人に興味ないのですが ニュース等では芸能人に限らず自殺は多いと思います。 たまたまこのハラさんは芸能人有名人としてではなく 綺麗な可愛い子と言う事で記憶していました。 自殺とは言うけれど多くの自殺は道…

今日の猫さんロード 待っていたおにいちゃん

一番最初に仲良くなった4兄弟のおにいちゃん、神社にいました。 今日は少し遅く出ましたが、いつもここを通る畑のおじさんが今日から旅行に行くので そのおじさんが今日は来ないなあときっと待っていると思っていました。 案の定神社の階段に居ました。 おに…

今日の猫さんロード 送迎の日

今日は火曜日、デイサービスの送迎の日なので、妻を最寄り駅に送ったその足で 施設へ向かいました。一時間の送迎を終え家に戻ると次は娘の送迎です これが終わった後からの送迎なのでウォーキングし10時半頃からになりました。 さすがに4兄弟のおにいちゃん…

悩ましいね 東芝、血液1滴から2時間で“がん13種を99%検出”できる検出技術 

また一つ画期的な技術だけど、いつもこうなんだよねえ 便利のいい機器ほど悩ましい。 治療法確立出来ていない前にこんなものがあると 恐怖の度合いが歴然としていて苦しめる機器にもなり兼ねないよね 今なら初期癌は早い内に見つかれば完治(真意は疑わしい…

これが今の社会 SNSで事件、少年少女1811人

この数字は解かっているだけの少年少女の数に過ぎない 大人の被害は入っていない。 しかも氷山の一角 これもマネー社会が生み出す仕業の当たり前の事例ではないでしょうか? ま道徳心の無い大人たちの造り出社会でもあり その頂上には道徳心の無い政治が浮き…

ローマ‥‥

良い言葉は純粋な心の持ち主にはストレートに届くけれど 心の不純な政治家には届かないだろうな 核の傘の下で平和なんて来るはずないのは 心の綺麗な人なら誰でも理解出来るけれど あの人はきっと耳が聴こえても聴こえなくても 変わらないだろうね。 だって…

今日の猫さんロード 曇り空

今日は二度歩きしました、二度目の歩きの写真は縮小して前回の記事に 取り上げました。 こちらは朝掲載予定の切り抜いたものです。 今日は休みと言う事もあり気持ちに余裕が出来て午後からも 歩いたわけです。 午前中は傘も要らない程度の小さな雨が落ちてい…

今日の猫さんロード 見たもの全て

毎日猫さんロードを歩いていますが、今日写した写真を説明なしでランダムに 並べてみました。 もう少しあるのですが2台のカメラなので片方だけの映像です いつもはこう言う中から選んで切り抜いて貼り付けているのです

口(言葉)言葉は災いの元

言葉って素敵で素晴らしいものだけど 災いの根源だよね 旧約聖書だったか言葉を通じなくさせるようにしたような記述が あったけれど人間って良くない思考の持ち主って事を表しているようだ 僕自身こうしてブログ等で言葉を使っているけれど 個人的なものだか…

年寄りたちの我がままと病的な心の行方

仕事で日々お年寄りと接すると常識の中で生きて来た長年の積み重ねは 染みついて取れないようですね、僕自身はその常識から行くと 外れた非常識者ですが非常識の眼から眺めると悲しい人生のようにも見えます。 しっかりし過ぎていると敬遠され、弱ければ邪魔…

今日の猫さんロード ランダムに猫さん貼り付けます

くろべえ くまちゃん じゅんちゃん チャーさん トラさん てんちゃん いっちゃん ハナちゃん ビリギャルさん ビリみけさん みけさん やっちゃん 子猫エリアのおかあさん スリムちゃん1 チビさん1 スリムちゃん2 チビさん2 まろさん クロさん 中スリムちゃん …

今日の猫さんロード 4兄弟のおにいちゃん神社に居ました 他にソニーとキャノンの比較

おにいちゃん 最初居なくてもう帰ったのかなと思い階段上がっていたら後ろから 畑に行くおじさんが声をかけて来ました。 しばらく話をしているとおにいちゃんが階段を上がって来ました。 畑のおじさんは明日から3泊4日で旅行に行くので 4兄弟のおかあさんと…

娘の仕事

娘は高校の頃から軽食&喫茶なる飲食業でアルバイトをしていました。 高校卒業後は東京で一年間アパレルのお店に勤めていましたが 一年でそこを辞めて広島に戻り、また軽食&喫茶でアルバイト2年と7ヵ月くらい 勤め、この度また広島ではありますがアパレルの…

付き合い下手な僕のブログやSNS感などについて思う事

人と接すること自体ストレスなので一人か好きな僕です。 今の時代、一瞬で情報が飛んでしまう時代です のんびり自由気ままな僕には合わない時代でもあります。 ヤフーブログは2011年から始め今年で終了と言う事から このはてなブログに来ました。 アメブロは…

ソニーRX100M5とキャノンSX740HSのレビュー

以前にも一度書いた事がありますが色々使って見て 全般的にはキャノンの方が僕には扱い易いカメラですね 解像度はソニーの方が少し上ではありますが 日常的に使いこなすのにはキャノンの方が安定感を感じます。 特に日中明るい陽の元ではソニーは不要くらい…

今日の猫さんロード 猫さんと居ると心が洗われます

猫さんはいつも自然体でいいですね。 人と接する時と比べるとこちらも自然体で付き合う事が出来て 心が落ち着きます。 今日も少し時間帯がズレてしまい神社で4兄弟のおにいちゃんと会えませんでした。 昨日からここには来ていない可能性もあります。 お堂に…

今日の猫さんロード 快晴の猫さんロード

今日は夜勤明けで帰って食事済ませ歩こうとしたら職替えした娘が駅まで送って 欲しいとの事で以前より時間の都合が悪くなりました。 娘はこれまでより一時間以上早く家を出るので夜勤明けは娘を送迎した後からと 言う事なので身体の負担もあります。夜勤明け…

子猫の成長 子猫エリアのてんちゃんの半年

てんちゃんのおかあさん 5月のてんちゃん 6月のてんちゃん 7月のてんちゃん 8月のてんちゃん 9月のてんちゃん 10月のてんちゃん 11月のてんちゃん 猫の成長は本当に早いです。 初めて見た時は授乳中のてんちゃんでしたが僅か半年でおかあさんより 大きくなり…

今日の猫さんロード 猫さんの少ない日でした

今日は夕方五時出勤からの夜勤なのでこの記事を投稿したら 少し仮眠出来るといいなと思っています。 良い時間に出発したのですが神社におにいちゃんの姿は見えませんでした。 神社の境内から お堂に子猫エリアのおかあさんらしき姿が お堂です おかあさんで…

子猫の成長 子猫エリアのうりぼうの半年

うりぼうのおかあさんです おかあさん うりぼうを初めて見たのは今年5月でした。 まだ小屋の床下や周りが行動範囲だった頃のうりぼう 五月 生後2~3か月でしょう 6月 7月 8月 9月 10月 11月 猫さんの成長は本当に早いですね、うちも子猫から育った猫さんがい…