早朝はまだ日が届かず写真が中々上手く撮れないですね。
娘が早番と言う事で6時前から歩きましたが少し薄暗く猫さんがちょっとでも
動くと絵が流れてしまいます。没写真だらけ‥‥。
おにいちゃんと下へ降りると降りたところで
ヤバイ雰囲気
この後キャットフードを溝に置いておにいちゃんが食べ始めたら上に行こうと
思っていましたがシマちゃんが唸りながら近づくとおにいちゃんが一気にシマちゃんに
向かいもつれて一回転、このままじゃ良くないのでシマちゃんを抱えて上に向かいました。
お堂から
下に降りると
中々どちらのメンバーにも入れないようです
前列左からはんちん、すーちん、てんちん、ランチン
上で食事してもすぐに来てしまい僕の行動も制限されてしまいます。
どくちゃんも降りて来てリムはまた逃げてしまいました。
どくちゃんがここからまた抜け出し公園まで来てしまいました。
公園入口で
どくちゃんが狙っている雰囲気だったので階段でどくちゃんに猫缶与え
そのスキにじゅんやを引き離しました。
墓所であーちゃんを呼ぶと来たのは
本陣で
今日はチャッピーが出て来ませんでした。
再度墓所を抜けると
みんな揃ったので公園へ向かいました。
公園で休憩している時、犬のオッサンが下っていたので家に戻るのかと思ったら
また住宅街へと向かって来るのが見えたので後戻りして住宅街を上に向かい
駐車場で猫さん達に食事与えました。
左頬がこのところ腫れているギャルオです
手を意識した時はヤバイけどね
そしておかあさんのエリアでは
一路家路へ
社会生活に溶け込んでしまうと何が正しくて何が悪いのか答えが無いまま
常識に流されているのではないでしょうか?
猫の餌やりも社会常識としては「悪」とされています。
常識ほど曖昧なものはありません。
「悪」とされる理由を色々並べてはいますがそれを押し付けたり
する人も多いのですがその根拠は曖昧です。
曖昧に生きるよりはもっと深く考え答えを探す事も良いのではないでしょうか。
ちょっと視点を変えると葬儀など皆さん方はどんな服装で行ってますか?
きっと常識的な格好で当たり前の様に行ってるでしょうね。
心の世界ではそんな様式はきっと無いと思います。
法律や条例、規則なども含め用意されたようなものを
何も疑いもせず生きているのでしょうね。
学校なども当たり前に行っていますが心の世界では異常な行動かも知れません。
法律などのような絶対的なものは用意された作られたものでしかありません。
そんな歪みが宗教などの餌になってしまうのでしょうね。
水子の霊なんてどこにもあるはずないと思うのが心の世界です。
罰が当たる何て事も心の世界にはあり得ない事です。
統一教会を含め供養そのものにお金は動かないのが心の世界です。
壺が10円だろうと100万だろうと金が動けば同じです。
お金の無い人からは1円たりとも取らない、盗らないのがベターです。
常識は今の瞬間の事でありそれを延々と続けない事ですね。
心の世界では人を殺めた所で何の罰もあたりません。
罰があたらないからそこへ踏み込んでしまうんですね。
罰があたらなくとも自分で答えを出して正しい生き方をすれば人を殺めることさえ
考え付かない事でしょう。
用意された生き方は根拠が無いのでただ迷いの中で違った
正しい事を見てしまうのでしょうね。