猫さんは嫌われ者ですね、今朝も僕に猫が付いて歩いていたら
墓参りなのか付近のおばちゃんなのか分からないけれどすれ違いざまに
「猫が沢山、増え過ぎて困る」と呟いていました。
増え過ぎてどう困るのかはわかりませんが数を把握して語っているのだろうか?
確かに現在お堂にはレギュラーメンバーがたむろしていますが決して増えては
居ないのです。猫さんを悪者扱いする人達はそれぞれの猫さんを識別出来ては
居ないと思います。野良猫は特に一まとめに「猫」として見下している事でしょう。
生き物を人の下に置くと大切にする事は出来ないでしょうね。
人間も同様でウンチやオシッコ部屋の中で漏らしたりするだけで
虐待したり赤ん坊の泣き声だけで虐待したりする人が居ますね。
傲慢ほかならない行為ですね。
猫さんはどちらかと言うとそんな扱いだと思います。
近所の猫エリアでは
最近このエリアの猫さんも警戒心が少しとけたようで割と近くまで来てくれます。
我先にとカバンへ飛び乗って来るリムニーとコリン、これこそが生きる道です
ミントも耳カットされましたね
後はどくちゃん含めスリム、コリム親子、Hanaですね
もう中々一人一人写真を撮るのが難しいです。
石材店裏で
住宅街前の墓所で
公園へ向かう時にリムとはんちんが付いて来ました。
最近どくちゃんがお堂からここへ向かう事を知っているのでリムはここから
離れて付いて来ます。
そして本陣へ
今日は子猫のチャッピー、チャーミー、イチが居ませんでした。
帰りの住宅街で
駐車場近くで
おかあさんと一緒にエリアへ
最近少し耳が通るのか少し遠目でも出て来るようになりました。