顔なじみです
シマちゃんだろうと思いしばらくカメラを構えて待って見ましたが来ないので
歩いて行くと人が向こうから来ていました。
ゆっくり歩いてみましたが出てくる気配がないのでじゅんやの居るエリアへと
向かいました。しばらく歩いていると後ろで鳴き声、振り向くと
人の気配がなくなってから後を追って来たのでしょうね
近くに居ればこうして出て来るんですね
妻の見送りがあるため
一路家路へと
そして妻を見送った帰りに住宅地で
ランランも最近は居ない日が多いです。車から呼ぶので歩きの時のように広範囲には
探せないので居そうな2カ所だけ声掛けして出て来なければそのまま車で移動するので
会えない日も多いです。
この後、お堂前に車を停め石材店へと
ヘアピンカーブへ移動
吐きそうに咳き込んでいました
やっぱり来ているなあ
そして娘を見送る為に
一路家路へと
娘を見送った帰りにあーちゃんのエリアへ
チャウさんいたけれど撮れていませんでした。
あーちゃんは今日は姿を見せませんでした。
墓所の反対側で
その後、再度4兄弟のおかあさんエリアからビリギャルの居る畑へと
向かいました。
お堂からだとあまりに付いて来る猫さんが多く大変なのです。
4兄弟のおかあさんエリア下に車を停めるとしぃちゃんがフェンスのそばに居ました。
あまり欲しくないのか食べないですね、ここにいるのは
リムと会いたくないからなのかな?
ビリトラと名付けます
ビリギャルは結局4匹の子が居たのでしょうね、弱い子は既に居なくなったのでしょう。
ここで猫缶が無くなった事に気づきました。一缶裏返っていたので新しい物が
あると思い。全部子猫達にとあげた後に空缶だと気づきました。
付いて来る事があったりあれでもキジマ君が居たらと思い一缶あれば安心だと
思っていました。
どくちゃん、ビリギャル、はんちんが付いて来ていましたがはんちんだけが
石橋まで来てしまいました。
猫缶を食べて貰いました、おかあさん残していてくれてありがとう
しぃちゃんバイバイ
一路家路へと
自宅に到着し昨日届いた犬缶をロッカーに
猫缶は高すぎて躊躇します
一番安かった頃は48缶5000円で買えていましたが現在は安くても
7000円~8000円前後です。犬缶と猫缶合わせると96缶
これだけあっても一ヵ月持ちません。
同じ缶の色だと間違えやすいので赤と青にしました。