今日は早朝から動けるので昨日と同じように歩きだけで猫さんロードを回りました。
妻は休みだし娘の送迎は10時半と時間に余裕もあるので早朝6時から歩きました。
以前は月に1度が2度しかじゅんやとは会えませんでしたが最近はほとんど
毎日この辺りで会えるようになりました。
墓所を抜けて
あまりにもあちこちに猫さんが居て名を付けるのも大変ですね
ちゃんと覚えないといけないし‥‥。
住宅街で
そして石材店裏へと歩きました。
抱いた時に指に変な感触、ヌルっと‥‥
指を見ると濡れていたので抱き替えて裏がえすと
たまたま指を突っ込んでしまったようです
お堂で
ヘアピンカーブへと
この群れの中にミミがいたのは驚きでした。
そしてびりぎゃるのところへ
ビリギャルの子も名付けました。
以前お堂で見かけた時の2匹はロビンとラビン
そして最近僕が見た
お堂で見た時に既にロビンとラビンは名付けていて、3匹居るって事で覚えやすいようにロビン、ラビン、リビンなんて思っていましたが八割れの子がいるとの
話を聞いていたので見てから名付けようと思っていました。
実際に見て何となくやっちんと自然に出たのでやっちんとしました。
4兄弟のおかあさんの「はっち」は八割れからの語呂だったので
ビリギャルの子も八の語呂合わせです。