猫さんロードと裏猫日記

猫を通じて生き方を学んだり

アナログ人間のMTR考察 新しい時代にはついて行けない

先ずは昔のカセットMTR

f:id:giinggaggiinnga:20190718134755j:plain

カセットMTR

赤で囲った所がミキサー部

デジタル機のように呼び出しては無く、音を聴きながらつまみを回すだけ

直感的作業が出来て煩わしさが無い 8トラックでバカでかいけどね

 

デジタル機

f:id:giinggaggiinnga:20190718135144j:plain

f:id:giinggaggiinnga:20190718135211j:plain

f:id:giinggaggiinnga:20190718135226j:plain

この3機種に昔の様なミキサー部があるとアナログ人間にとってはもっと大好きになる

そしてこの後に出たのが旧世代最後のデジタルMTR 今回入手したやつです

f:id:giinggaggiinnga:20190718135510j:plain

この辺りからDAW DTAなるものがハードディスクレコーダーを追いやるようになった

この機種も一つ前と比べると水色の四角部分が呼び出しとなり

小型化はしたもののアナログ人間にとっては残して欲しい部分です。

 

一度新しい時代のものを購入したのがこれ

f:id:giinggaggiinnga:20190718135826j:plain

赤い四角部分は8つしかない、アナログ人間はこれを24のフェーダーにして欲しいのだ

そうしていれば手放す事は無かったでしょう。

実際に単体で使うと8トラでしかないのと同じ

PCと連携させる事でこれで良しと言う事なので

アナログ人間なんて対象にしてないよね。

単体の場合は8トラ同様ですと書いていれば買わないのにね

8つ録音したら切り替えてまた8つ、また8つ、とてもじゃないが

ミキシングなんてまともに出来やしない。

キーボードの長さになっていいから24個のフェーダー付けてくれ

縦も長くなってもいいからアナログミキサー形式にしてくれ。

 

ミキサーだけは切り替え式呼び出し式じゃ音作りは困難

即座にあれこれいじれないと呼び出してはコントロールなんて

面倒なだけ。

 

帯に短し襷に長し

アナログ人間はデジタルへの切り替えスイッチが付いていないのだ。

君らは生まれた時からデジタルしか知らないからその苦痛は知らんだろ