猫さんロードと裏猫日記

猫を通じて生き方を学んだり

何だかあまり歩けなかった

今日から3日ほど娘が早番なので思うように猫さんロードも回れそうにありません。

夏場は夜の明けるのが早いので早朝から8時までに戻れましたが冬場になり

夜明けが遅い事から2度に分けないと回れない、そんなちょっとした事で

今日も中途半端なまま歩くのを途中でやめました。

 

もう暗い内に歩くのも億劫になって来たので今日は娘の送迎の帰りに

あーちゃんのエリアだけに寄り、後は出直す予定でした。

 

送迎の帰りにあーちゃんのエリアに車を停めたのですが誰か来ていたのか

猫達が歩道近くに居て車を降りた途端に車まで数匹が‥‥。

 

何だか動きが取りにくいので車に乗りバス道路の向こうの公園脇へ停めて

歩く事にしました。

その途中にランランが見えたので車から「ランラン」と声をかけたら

車の後を走って付いて来るのでした。

そこそこ距離があるので途中で諦めるかな?と思いましたが

公園まで来てくれました。

ランラン

石材店の出身ですがみんなとは離れて行動していますね

こちらからあーちゃんのエリアに向かう事にしました

あーちゃん居ました

あーちゃん

あーちゃんもみんなと一緒に食べてくれれば行動し易いのですが食べずに

付いて来るので困ったりです。

チャミ

チャウ

トラミ

チャウもチャミもおねえちゃんの子供だと思いますが

おねえちゃんは消えてしまいましたね。

ヨネさんもいつしか消えてしまいました。

 

墓所を移動していると

マル
マルも付きまとう猫さんで困ってしまいます

座って居ると肩に乗って帽子を取ろうとしています

コーチビ
コチビとコダマちゃんも消えてしまいました

チャイ

ミー

シロリン

コタマ

シロ

コイチ 並べるようになりました

テン
テンも一緒に居たテンテンとコテンちゃん消えました

消えた猫さん達もパソコンの画面に出るようにしています。

長く見ないと忘れてしまうからです。

イチ

チャム

すぅーちゃん

ミーコ

ココイチの居る方へ移動したかったのですがゾロゾロと付いてくるので諦め

車へと向かいました。

マルとコタマがまた横断陸橋まで来てしまったのでここで
キャットフードを与えて逃げました。
一路家路へと

一度家に戻った後、少し休憩して残りを全部歩こうと思いましたが

途中で歩く気持ちが失せてしまい辞めました。

 

歩き始めは近所の猫エリアです

なっち

かいちゃんも戻って居ました

シマシマも戻って居ました

写真には撮れなかった猫さんも含めると8匹か9匹は居ました。

かいちゃん、シマシマ、黒猫さんなどゴマちゃんを除く猫さんは

みんな耳カットされていました。

 

おじさんと出会ったのでまた聞いて見ました。

何カ所かに捕獲機を仕掛けて3度くらいに分けて連れ帰ったそうです。

しかし耳カットして戻されたらそれなりに糞尿被害はなくならないし

色々と猫が悪さするのも無くならないですよね。

 

これまでに15匹引き取って9匹の避妊手術をしたそうなので

戻る猫さんと引き取ったままの猫さんってどんな割り振りなのでしょうね?

おじさんもそれはよくわからないと言っていました。

 

うちにけいちゃんやローズ、長老、トラ猫と6匹~7匹は居るのだから

うちに居られない状況になればまた近所の猫エリアに戻り

ピョンやんやうっちゃん達と産めよ増やせよ地に満ちよって事も有り得ますね。

 

しかし猫が邪魔だと思う人が依頼して引き取ってもらいお金を出すのが

筋じゃないかな?

また愛護センターなどは綺麗ごとで面倒見る前にペット売買の禁止が

先に来なければいつまで経ってもこんな堂々巡りばかりじゃないですか?

 

通りかかった人が野良猫が沢山いるから連れて帰ってくれないかと電話しても

知らんふりしか出来ないでしょうね。

犯人捜しのような図式から金になりそうだったら動く程度でしょうね。

 

ここで繁殖したら

苦情を言って猫好きさんに金を払わせた奴らに言ってやろうか

あんたらが追い出した猫が繁殖して困るからどうにかしてくれってね。

恐らく近所の猫エリアに物々しく慌ただしい動きがあった頃から

移動してしまったんじゃないだろうか?

餌やるなだとかずっと苦情があり食べるに競い合うようになったりで

移動しただとかね。

愛護センターは餌をやらなければ居なくなると言ってたそうです。

じゃあ、居なくなった猫はどこへ行く?

別な場所で同じ事の繰り返しさ。

 

トラブル回避のための策は餌をやるなで終わらせず

売買禁止です。

それが口に出ないようじゃ愛護の精神はありません。

 

近所の猫エリアのおじさんと話をしている内に歩く気も失せ帰る事にしました。