ここから下りお堂方面へ向かう途中
しばらくこっちを見ていたのでその間にカメラを取り出しましたが早朝で
光量不足とズームアップした事からブレてしまいました。
先日は子キツネが山道に伏せていたのですが、カメラを取り出している内に
逃げ出してしまいました。
カメラは手に持ったまま歩く方がシャッターチャンスが増えるでしょうね
このタヌキさんを写していると
この後4兄弟のおかあさんエリアと思っていたのですがお堂近くの畑のおじさんと
出会い少し話をしていたのでお堂に居る猫達に気付かれてしまったので
コース変更
それぞれ写したのですがボケ過ぎて没となりました。
ここに来てしまったら次は子猫エリアですね
チビクロさんは事務所の窓からフェンスの上を歩きフェンスに敷いている板の上が
お決まりの場所になっています。
目が不自由な事から行動範囲は限られますね、でもちゃんと成長しています。
さんちゃん 顔が綺麗になってきました
チビクロさんはこの石材店に居ないと生きて行くのは難しいですね
石材店のおじさんに感謝です。
じゅんちゃんも最近は石材店に戻るようになったようです
てんちゃんも引きこもりから少し開放されたのかな?
どくちゃんがあまりこっちへ来て居ないのかも知れないですね
ここのおじさんが「あれがいじめるんじゃ」と言ってどくちゃんの事を言ってたから
そんな関係もあるかも知れません。
猫好きなおじさんなのでどくちゃんを苛める事は無いと思いますが
猫達をかばうため睨みは利かせているかもね。
そしてクロさんのエリアへ
しばらくクロさん居なかったのは体調を整えていたのかも知れないですね
体調悪い時は一人でじっとしているのでしょうね、その間、絶食していたりもするのでしょう。
帰りは子猫エリアをちょっと外してチビのところへ
昨年の今頃はこの子エリアの猫さんやドラさんまろさんチビ、クロ、
入り乱れていた頃ですね
そして4兄弟のおかあさんエリア
今日仕事は休みで午前中に義母からの要請でお墓参りに行ってきます。