鳴き声で前を見ると家の路地からおにいちゃんが出て来ました
歩き方で気配がわかるのでしょうね
ビリギャルは雪の上はなるべく避けるように歩いていたので冷感神経が鋭いのかな?
それなりにグループが出来てくるのでしょうね
子猫エリアでは
じゅんちゃんはどくちゃんの居るお堂方面には殆ど出向かなくなり
住宅街付近に出かける事が多いです。
クロさんのエリアへ
今日もクロさんは居ませんでした
クロさんは9時前後に行くとよく会えますが早朝は居ない事が多いです
右の山は隣町の日裏山(ひのうらやま)その後方はまたその隣の町の
呉娑々宇山(ごさそうざん)
呉娑々宇山には深い思い出があります以前は呉娑々宇山のある町に住んでいて
中学生の時、大晦日の日に友人の家に居たのです、そこへ日の出を見に行こうと
別の友人からの誘いがあり着の身着のまま出かけたんです
無謀そのもの
素肌にセーター一枚、運動靴に素足
頂上に行くにつれ雪が深くなり日の出に間に合わないと途中から走り始め
汗はかくし運動靴は素足で深い雪に埋もれビショビショ
よく生きて帰れたものだと思います、震えが来て歯はガチガチなるし
標高700メートルあるかないかの山で幸いでした
家にたどり着いた時は意識は朦朧
もう少し標高が高ければ凍死していたかも知れないですね。
お堂には
おかあさんの子育ては完全に終わったようですね
自宅近くで昨日チビに追いかけられていたニセビリギャルが居ました
ニセビリギャル
もしオスだとしたらビリボーイに改めなくてはビリぼう
さて今日も夜勤があります
20時半には出かける予定です。