久しぶりに早朝から歩きました家を出る前のチロさんとりんちゃん
今回は初めての動物病院での手術でしたが御覧の通りエリザベスカラーと言うものは
していません。過去ミルさんやナナさんはエリザベスカラーと言うものを首にはめて
傷口を舐めたりしないようにしてくれていたので何も首には。はめていないので
大丈夫だろうか?と思っていましたが元気そうになっているので大丈夫なのでしょう。
じっと観察していると確かに舐めたりするのですがその後凄く嫌な顔をしています
恐らく猫の嫌がる味?そんなものを塗っているかそんな刺激のある糸で縫っているか
なのでしょうね。特に聞いたり説明があったわけではないのですが
赤ん坊の離乳などでおっぱいに唐辛子つけるだとかそんなのがあったので
首にカラーをはめてストレス感じさせるよりは良いのかも知れないですね。
今日は光量不足でブレが多いです
子猫エリアでは
そしてクロさんのエリアへ
最近はタマちゃんがよく出て来ます
後ろ足でさ~て
クロさんが居ないので付近を一周
何となく猫の鳴き声が聞こえたようなちょっと後戻り
前にもこの辺りで鳴き声が聞こえたようで立ち止まったことがあるのですが
僕の空耳かと思い通り過ぎましたがクロさんだったのかも知れないですね
僕の耳が遠くなった事もあると思いますがクロさんそのものが以前のように
まわりをはばからず大きな声で鳴いていましたが最近は行動も遅く居ても
すぐ駆け寄る感じが無いのでこれまでも素通りしていたかも知れません。
何となくクロさんの行動範囲とルートが見えたような気がしました。
廃屋の裏の庭、最近茂った木や草が刈られています
取り壊しでもするのかな?
今まで見たクロさんの居た場所から推察するとこの庭をよぎって
墓所に出向いたりたまちゃんやおねえちゃんの本拠地など行っていたのだと感じました。
カメラを下した4ところで
ビリみけも先々ドラさんのような経緯をたどるのでしょうか?
子猫エリアから離れる事が多くなりました。
4兄弟の分裂と同様に女同士でも独占欲が出てくるのかも知れません。
このところ雌同士背中を向けたり威嚇したりが多くなりました。
山越えして畑を下りると下にチビがもう出て居ました。
おかあさんは恋に走っている事でしょうね
帰りにこのところ伐採していた公園に寄りました
下を見るとまろさんがよく居た場所に近所の猫エリアの猫さんらしき
白黒猫が目に入りました。
懐かしくこの場が蘇りました。
今日も一日楽しい時間を過ごしたいと思います。
今日の夜勤は21時からです。気持ちにゆとりがあります。
いつも21時からだといいのになあ。