毎日が猫の日です
風で倒れたのかシートだけ被せてあーちゃんのエリアへ向かいました。
昨日子猫エリアのじゅんやが来ていましたがその後ちゃんと戻ったのかな?
今日は石材店も車が停まっていたので立ち寄りませんでした。
駐車場近くで
お堂では
いつもの様に離れたところでビリみけが見ていました。と言うより僕が立ち去るのを
待っていると言った方が良いですね。
お堂を後にすると
お堂で出会った犬のおじさんが4兄弟のおかあさんが公園の階段を上がって来たと
聞きました。探し犬のゆりちゃんの監視カメラがあるところの階段ですね。
行こうかなと思いましたがいつもの畑から降りて来たので公園から
戻っていたのでしょうね。
上に上がると
くろとんの居た所を通って帰る事にしました。
くろとんの名を呼ぶと出て来ないので帰ろうと思ったら
この辺りからあちこちへでていくのでしょうね。一路家路へ
家に戻り9時40分に娘を送りその帰りに4兄弟のおかあさんエリアに
寄りました。
ギャルオとみっちゃんも居たそうですが僕が言った時はもう姿は見えませんでした。
午後昼食を済ませ近所の猫エリアに寄ってみました。
カメラで構えた景色の反対側、僕の背中の方角が近所の猫エリアです。
「おたがいに」の言葉はいらないけどね
おにいちゃんとも長い付き合いになります
おにいちゃんは此処にも長く居るのでギャルオやまろさんとも顔見知りですね。
夕方妻を迎えに行く時少し早目に家を出て4兄弟のおかあさんエリアに
また立ち寄ってみました。
みっちゃんだけ見えませんでした、まだどこかで遊んでいるのかな?
車道に出るとこの家の車の横で見送ってくれました。
明日はまた17時からの夜勤があります。
夏と違い汗が出ないだけ気持ち的に楽ではあります。
朝までの仕事の流れを目いっぱい縮めて仮眠時間を確保します。
仕事の行程通りにすると仮眠時間などそこにはありません。
作業の合間、合間に30分の休憩5回なんてパターンです。
30分間の休憩で器用に眠れる人はいいですけどね
そんな器用な宿直は一人も居ません。
休憩なしで仕事をして仮眠3時間を作るのです。
そしてプラス1時間の自由時間もそれによって作る事が出来ます。