この疲れやすさはどこからくるのだろう?
今日は休みで夜勤も無くいつもなら早くから歩くのだけれどゆっくり歩く為には
妻と娘の送迎後の方が時間も取れ足も延ばせるだろう、そんな思いで妻を送り
次に娘を送った後、ホームセンターに立ち寄り気になっていた郵便受けを
買って来ました。その後昼前から歩いたのですが途中で距離を縮め
いつもよりは短い時間となりました。
家に戻ってから郵便受けを取り換え今ブログを書いている、そんな流れです。
何も無ければ眠りたいそんな要求を身体がしていますが4時半過ぎには妻の迎えが
あるので中途半端なのでブログを書く事にした次第です。
これくらいの行動で疲れてしまうようじゃ休みに一日使って何かする体力など
あるのだろうか?
この施設に勤め始めた頃は夜勤明けの日の夜に釣りに行ったりしていましたが
今では考えられないですね。
猫さんロードが4兄弟だけだったし行くと言えばお堂まで
身体としては省エネで済んでいたせいもあるのでしょうね。
さて今日の猫さんロード
不思議ですねえ、いつもは顔が合うと捕まえられると察して逃げてしまうりんちゃん
いつも発情するとこうして僕に近づいて来ます。
妻や娘には発情中にこんな接し方はしないですね。
人でも男の身体からそれらしき呼び寄せるフェロモンみたいなものがあるのかな?
また発情の始まりは長老のお婆ちゃん猫ナナさんに対しての行動が変化します。
チロさんに対しては特に何も無いのですがナナさんに対して喉をグルルッって奇妙な
行動があるとそろそろかな?って塩梅です。
今日は遅い時間からなので近所の猫エリアからお堂に向かいました。
お堂から駐車場へと向かっていたら大仏さんの方向から猫が子猫エリアの丘へ
向かって入って行くのが見えたので立ち寄ってみました。
その後どくちゃん
ビリみけかビリギャルでも追っかけていたのだろうか?
どくちゃんが付いて来るといけないので一度駐車場近くの墓所からバス通りに出て
あーちゃんの居るエリアの入り口、カーブミラーより一段下の墓所から入りました。
カーブミラーまで行ってしまうと駐車場辺りから見えてしまうので少し考え
どくちゃんの死角になるよういつもと違うコースで入りました。
コンビニ裏にはあーちゃんも居ませんでした。
尾根から人が居ない事を確かめ「あーちゃん」と数度声を掛けましたが
気配はありません。
また下に降り「あーちゃん」を連呼しながら歩いていたら
またかと思いながらキャットフードを与えていたらすぐ近くの墓の陰から
あーちゃんがこっちを見ていました、やばいなと思いあーちゃんを引き離し少し
先へと向かいました。
しかし近いので気にして居たらギャルオが来てしまいました
マンション横で食べさせていたら
あーちゃんはすぐ横の側溝へ避難しましたが
まだまだ格が違うようであーちゃんにはとても歯向かう勇気はないようなので
また戻りギャルオを引き離す事にしました。
どくちゃんの怪我はギャルオしか居ないなと感じました。
あーちゃんはギャルオが来る度に怯えていました。
一度闘わないと逆転は出来ないでしょうね。
大道路まで降りて4兄弟のおかあさんエリアに向かいました
4兄弟のおかあさんエリアへ向かっていたら猫好きおねえさんの車があり
人と話をしていましたが関係性が不明なので声はかけずに4兄弟の
おかあさんエリアへと向かいました。
キャットフードと牛乳が用意されていたので猫好きおねえさんだなと思い
猫缶だけあげて来ました。
しぃちゃんときっちゃんは遊びに出かけてるのかな?
もう歩く元気も失せ帰る事にしました。
下で発情の声あげながら歩くギャルオが見えました。
今日はくろ友のところが最後なので山道から下ろうと思いましたが
山道横の畑で作業していたので車道を下ると
くろ友もそうしてくれるといいな
一路家路へ
あーちゃんは誰の子だろ?
ギャルオの可能性もあるし昨年はトラ猫と黒猫、ギャルオが付きまとっていたけどね
そろそろ妻の迎えの支度しなくては