今日は歩いた後マイカーのタイヤを冬用に交換しました
少し早いけれど思い立った時に替えて置かないと雪で慌てて交換は良くないしね。
それで疲れたのかアラーム4時10分にセットして少し寝たのですが
寝過ごしてしまいました。妻のラインを見たら「寝とる?」なんてね
慌てて迎えに行く僕でした。
昨日はWindows11にアップグレードには問題がない事がわかりましたので
再グレードアップしようとアップデートを開くと以前あったWindows11へ
更新するのボタンが消えていたので少し調べてインストール アシスタントなるものを
インストールしました。寝る前だったので説明も良く読まずに恐らくは
インストールの準備でこのパソコンがシステムの要件など満たしているのかを
それで調べてくれるのだろう位でそのまま寝てしまいました。
要件満たしているのは製造元の型番で調べて分かって居ましたが
より安心にインストールするにはアシスタントなるものをインストールして置いた方が
間違いないだろうと言うものでしたが朝起きて見たら既に
Windows11に更新されていました。
インストールそのもののアシスタントだったのですね。
ディスプレーの壁紙にドラさんを入れて見ました。
ドラさんは石材店にお世話になっていた猫さんで避妊手術も施されていましたが
他の猫さんから仲間外れにされ段々子猫エリアに戻らなくなった猫さんです。
初めて見た時は警戒心も強くボス猫かと思っていたら一番優しい猫さんでした。
控え目で出しゃばらない娘さんでした。
2017年11月に出会い2020年3月に突然居なくなりました。
今日の猫さんロード
おかあさんが一緒に居ると触れやすいですね
生きる事が全ての本能
子猫エリアの近くの墓所で
どちらかと言うと仲間外れのビリみけ
子猫も段々行動範囲がひろくなりつつです
お堂では
ヒッシーニ昨日あった背中のコブが消えていました。
畑のおじさんが棒か何かで叩かれたりではないかと言ってました。
ブヨブヨして居たコブが一晩で無くなったようです。
ただ気になるのは毛が固まって居る所が二か所はありました。
ほぐそうとしたけどほぐせないまるで瞬間接着剤でも付いて固まったような感じでした
不仲です
ビリみけはお堂に来てもビリギャルやスリムが居ると一緒になる事はありません
僕が立ち去るまで距離を置いていて後から追いかけて来るパターンが多いです
今日はこの後、下から保育園の集団の声が聞こえると引き返したようです。
おかあさんが近くに居ないと逃げ隠れです
白トビ写真になりました
12月半ば過ぎ来年にはもっと子猫達と距離が縮まると思います
2ヶ月から3ヵ月もすれば警戒心も解けてくると思います。
猫達と一緒に居ると人間界に戻りたくないですね
静かな世界から突然雑踏に離されるようなものです
生きる事が全てそれを教えてくれます。