夜勤明けの今日は9時過ぎからの歩きとなりました。
大体眠りの浅い僕ですが夜中の短い仮眠時間爆睡しているようです。
またウォーキングも終え昼食後2時過ぎから昼寝しましたが
4時のアラームも全く聞こえない程に爆睡していたようで
目が覚めたら4時35分で慌てて妻のお迎えに行きました。
その帰りにスーパーに寄った時に畑のおじさんと出会い
今朝の猫さんロードで会えなかったしぃちゃん夕方居たという事で一安心。
また墓所の頂上のあーちゃんとも出会えていませんでしたが
畑のおじさんから猫好きおねえさんがあーちゃんと会った事も聞きまた一安心。
さて新型コロナとワクチンは沢山のデマと世の流れを照らし合わせると
どちらも誇大広告のような謳い文句ですがもっと直観的に風を読む
又は空気を感じる事で良いと思います。
何が真実かと言うよりは今自分の環境下でどれほどの影響があるるかなあ?
この実感が何よりも大切だと思います。
テレビや世の流れはわざわざ聞く必要はそこにはありません。
僕の場合この騒ぎと流れの中全く何事も無いいつもの毎日しかありません。
それが全てです。
世の流れはロボット社会なのでまともに捉えると見えて来るものも
見えなくなってしまいます。
自分の動物的本能と直観を大切にしましょう。
大河の流れは外から見ないと流されてしまいます。
きょうは 少し変わったコースから歩いて見ました
近所の猫エリアの下からお堂へと向かいました
駐車場近くで
母の背中を見て子猫も育ちます
母が行くのだから大丈夫と認識するのでしょうね
おばあちゃんと少年二人が居ましたが手にはタッパーみたいな小さい箱を持っていて
餌でも与えていたのかなと思い近づくとそのタッパーみたいな入れ物を隠すように後ろ向きに立ったのでおばあちゃんに声をかけて撫でた後「もう餌あげたん?食べた?」と声をかけたら餌の入ったタッパーをこちらに向けて「はい」と応えてくれました。
猫好き少年でした。悪ガキとは違う表情いいですね。
子猫エリアは事務所に人が居て近づくのも気が引けるのでそのまま通り過ぎようとしたら
今日は谷の道でも頂上でもあーちゃんと出会えませんでした
最後は4兄弟エリアです。
おかあさんも夏になり一回り小さくなりましたね
心なしか元気もイマイチありません
草むらなのか田んぼの縁辺りなのかわかりませんがこの付近に居る事は確かです
倉庫の裏に来ない所を見ると食べ物に困っているとは思えないのでこの付近の
誰かが面倒をみているのでしょうね。