今日は夜勤の日ですが21時出勤と言うこともあり気楽に過ごしています
明日の朝夜勤が明けるとと次は明後日の夜勤と続いています。
夕方行く前に一時間位でも仮眠出来れば良しです。
以前の写真でトラ猫と居た時は距離を持ちながらお互いが近づいたところを
写真に写したのですが田んぼのあぜ道にいたところを見るとこの辺りの猫さん
なのでしょうね。最近まで倉庫の裏に一月以上居たのは本拠地に戻れない理由が
何かあったのでしょうね。
墓所に行くと墓所の石垣の下にしぃちゃんが寝ていましたが僕が行くと起き上がりました
いつも口周りが気になっていたので今日は水を含ませたぼろ布を持って行き
拭いてみました。
珍しく朝にギャルオがいないのでギャルオが狩りの練習にでも連れていったのかな?
帰りにまた寄ってみよう。
あーちゃんは呼んで見たけれど降りては来ませんでした。
こんな時いつも思う事は猫さんは聴覚は鋭いので聞こえていて降りて来ようとしても
降りて見たら誰も居なかったなんて事もあるかもなあ
また全く反対側に居て声が届かないところに居るとしたらトンチンカンな光景ですね。
猫さんはみんな怪我をすると周りの毛が抜けるようですが外気が当たり少しでも細菌の増殖を抑えるように上手く出来ているのだろうか?
久しぶりに緑の墓所へ
この後、公園のある墓所の横を歩いていると墓所の方からじゅんちゃん
じゅんちゃんもどくちゃんが居て目を光らせているので本拠地の子猫エリアへは
中々戻れず住宅地やこの墓所辺りをうろついているのでしょうね。
子猫エリア近くで
お堂近くの墓所には子猫エリアのおかあさんが居ました、少しフード与えて
お堂の裏から階段を上がり大仏に通じる山道に入ると墓掃除の人が見えたので
あーちゃんと呼びながら歩くわけにもいかないなあと思っていたら
墓所の方で「にゃあ~」と言う声、あーちゃんでした。
すぐ上には墓掃除をしている事から少し戻りました。
あーちゃん バイバイまたね
カラスが待っていますね
この辺りにあーちゃんが居れば墓所の頂上や谷で呼んでも声は届かないですね
居ても会えないのはそんな時なのでしょう。
当初山越え予定でしたが中腹であーちゃんに会えたので
引き返し谷の道から戻る事にしました
この後みんなが食べているところへジンが近づいて来ました
ジンはたまに近づいてもちょっとした動きで逃げてしまいます
その時のギャルオの行動が何をしようとしているのか‥‥。
僕よりはギャルオの方が安心出来る存在なんですね。
そしてギャルオの行動
そして二度目
逃げるなと言っているのか行くなと言っているのかは定かではありません
その後
全く足元にこうしてジンが来たのは初めてです。
ギャルオの父性愛なのだろうか?