最近オリンパスのXZ-2を中古で購入してからは毎日持ち出しています。
まだ使い慣れて居ないので試行錯誤しながらの猫さんロードの撮り歩きですが
キャノンと比べると色合い鮮やかさが欠けるようです
また周りの色に影響されやすいようです。
欠点と言えば欠点ではありますがそれを頭に入れてこれから色々と設定を
勉強して使ってみようと思っています。
コンパクトデジカメは色々持っていますが
今のところ使いたくなるのはキャノンが1番で2番目がカシオです。
今回のオリンパスはその順序を変えるかどうかも楽しみですね。
使う面白さは十分ありそうです。
ただ少しコンパクトと言うには中途半端で大きめなのところと
重たい所が難ですね。
これまではよく二台持ち歩くこともありましたが
最近は一台だけで小さなウエストバッグで良かったのですが
入らなかったです。幸い以前同じオリンパスのXZ-1
で使っていたバッグが丁度良い大きさなので良かったなと思っています。
微妙ですがオリンパスは縦横少し大きくてレンズ部がかなり飛びでいます。
上の小さなウエストバッグはキャノンやカシオにピッタリです
オリンパスは下の大きい方で横のポケットには予備バッテリーを入れます
下のは少し大きめですがちょっとした小物が入るので便利です。
一度充電すれば何日かは使えますが何日も使っているとどこかでバッテリー切れになるので予備はいつも携帯しています。
大体予備はいつも二つです。
本体に一つ、予備二つですね。三つあると一つは充電中でも
残り二つで安心してカメラは使えます。
もちろん安価な互換バッテリーです
一つ何百円そんな程度です。
明日は17時からの夜勤なので午後は動けないですね
午後は体力温存タイムです。