双眼鏡は持っていたのですが子供のものになったり失くされていたりです
過去望遠鏡もあったのですがこれも子供の手によって分解されたり
接眼レンズもなくなっていたりで軽い趣味だったので別に未練はありませんでした。
双眼鏡は子供の頃から好きだったのでネットを色々見ている内に欲しくなりました。
今回購入したのはオークションですが駆け引きの無い即決だけのものでした。
他にも 防振双眼鏡はいくつもあり、入札はしていましたが価格が跳ね上がり
手が出ませんでした。年末調整の戻り+αで2万以内と決めていた事から
一番安価なものにせざるを得ませんでした。
頭に浮かぶ物としては全部中古でも3万は越えてしまうので断念
防振双眼鏡としては入門用です
傷も無く綺麗と言うキャッチフレーズとレンズに曇りやカビも無いとの事でした
また像もピタリと止まると書いてあったので信用して購入しました。
他のものは傷や汚れありだとかレンズに曇りがあるだとかあまり良い印象がないのに
これより高くつきそうだったし、この上のランクになるともう買えないなと思い
即決のこの 防振双眼鏡にしました。
手ブレ補正ボタン押すと緑ランプが点きます
実際に手にした感じはほぼ新品同様、新品と言っても良い程のものでした
外で手ブレボタン試して見ました
これまで扱って来た双眼鏡とは歴然とした違いがわかりました。
購入して正解でした。
本当は12×32以上が欲しいですけどね10万は超えるし
そこまでのマニアックな趣味はありません。
中古でもとても手が出ませんね。
カメラを写していて感じるのですが静止して写すこと自体難しく
シャッターどんなに静かに押してもそれ以上のブレがあり
手ブレ低減機能とシャッター速度に頼るしかない事を考えると
双眼鏡もこの機能が無いと性能そのもの半減します
実際に使って見て感じたのは過去使っていた双眼鏡で見えたのは
拡大した像だけの満足感だったような気がします。
ブレない感覚を改めて認識したような気持ちになりました。
一度これを味わうと普通の双眼鏡はとても持つ勇気が無くなりました。
しかし今回購入したのが一番最下位のものなんだよね‥‥。
最後に
ブログ書いている途中バグってしまい
文章や寫眞まで二重に被っていたので
修正しました。
まだどこかダブっているかも知れません。